ギャラリーとよなか
香川県三豊市の陶芸 さぬき岡本焼
H-7.5㎝ W-11.3㎝ 口径8.8㎝ 300cc入ります
焼き良くて胡麻の色が散らばって溶けております。
使い込むほど色合いが変化して楽しめます。
H-7.5㎝ W-10.5㎝(口径)
すこし小まめのお茶碗です。
使いやすく持ちやすいまた抹茶も立てやすいです。
茶碗の形がいいし焼き上がりも良いと思います。
H-7.5㎝ W-12.5㎝(口径)
重みのある色感で高温で焼けています。
持っても持ちやすくお茶を立てやすいと思います。
また抹茶の色も茶碗の中で鮮やかにみえます。
H-8㎝ W-13㎝(口径)
大人しく赤み色した抹茶碗です。
持って見ても手になじんでお茶を立てやすい
く感じます。
H-11㎝ W-10㎝
手び練りで作ったフクロウ香炉です。
手間がかかる仕事ですお値打ち品だと
思います。
H-12㎝ W-10㎝
香炉の切り口が多いのは空気が
入りやすくしていますのでよく燃えて
くれます切り口のところ灰がついても同じ色
ですので気にかかることは少ないと思います。
H-9.5㎝ W-8.5㎝(口径)水は450cc入ります。 どっしりした感じの急須です。 お茶が美味しく飲めますので使ってみて下さい。
H-18㎝ W-13㎝(口径) 胡麻の溶け方渋く何とも言えない重々し感が 伝わってきます。抹茶を入れると 抹茶の色がさえてきます。
H-8㎝ W-12㎝(口径) 手になじんできそううなお茶碗で お茶を立てやすい抹茶碗です
形が良く上手く焼けており末永く使って頂きたい作品です。
H-8㎝ W-8.5㎝
お茶の味が濃くなる宝瓶です。
このうつわは昔から使われている
由緒ある茶道具です