コンテンツへスキップ

ギャラリーとよなか

香川県三豊市の陶芸 さぬき岡本焼

  • ギャラリーとよなかについて
  • 作家について
  • さぬき岡本焼とは
  • 作品紹介
  • お客様の声
オンライン購入

商品カテゴリー

  • 一品高級品
  • 工芸品
  • 花入れ
    • 一輪挿し
  • 茶器
    • 抹茶茶碗
  • 酒器
  • 食器
    • コーヒー・湯呑み

Notice: Trying to get property 'ID' of non-object in /home/sante-corp/www/okamotoyaki/wp-content/plugins/slenderbox/slenderbox.php on line 83

>> 特定商取引法に基づく表記

お知らせ

  • 令和4年(2022年)年末の釜入れに関して
  • 令和3年度の窯だしは12月6日です。
  • 令和3年登り窯の窯焼きを始めました。窯だしは12月5日予定。
  • さぬき岡本焼
  • 令和3年さぬき岡本焼の窯焼き11月21日から

Notice: Trying to get property 'ID' of non-object in /home/sante-corp/www/okamotoyaki/wp-content/plugins/slenderbox/slenderbox.php on line 83

お問合せ

syuji [at] royal.ocn.ne.jp

※ [at] 部分は@マークに書き換えてお問合せください。

カテゴリー: 食器

てび練り湯吞

てび練り湯吞

H-8.5㎝ W9㎝(口径)

何とも言えない品のあるてび練り湯吞です。

登り窯で焼くと口にはいえぬ珍しい作品が出て来る物ですね。

最高の一品、てび練り湯吞です。【桐箱入り】

投稿日: 2021年1月19日2021年2月10日作成者 修治大西カテゴリー コーヒー・湯呑み, 一品高級品
てび練り湯吞

てび練り湯吞

H-9㎝ W-9㎝(口径)

今までの窯焼きの中でも胡麻の溶け方が光ってかがやいて

いるのが見て取れます。特に表面の色の滑らかな感じが何とも言えません。

貴重な一品のてび練り湯吞です。【桐箱入り】

投稿日: 2021年1月19日2021年2月10日作成者 修治大西カテゴリー コーヒー・湯呑み, 一品高級品
ウォーターサーバー

ウォーターサーバー

H-26.5㎝ W-16.5

今一番お客さんに興味があるのは水の事だと思います。

昔から水瓶の水は腐りにくいと教えられて来ました。

また松の木で焼いた水瓶に入った水はまろやに変わります。

また昔しに帰りませんか。

投稿日: 2021年1月19日2021年1月31日作成者 修治大西カテゴリー お勧め商品, 商品, 食器
四角の大皿

四角の大皿

H-1㎝ W-26㎝

色々な料理を盛り合わせが出来る器です。

大きめお皿は窯に入れる場所を多く取って値段が安くならないのです

職人泣かせ器です。

 

投稿日: 2021年1月19日2021年1月31日作成者 修治大西カテゴリー 商品, 食器
ラーメン丼

ラーメン丼

H-7.5㎝ W-19.3㎝(口径)

新しく焼いたラーメン丼です。

なぜいままで焼いて販売して無かったかと後悔されます。

うどん屋してうどん鉢が良く売れて気が付いた遅いですね。

値段もお値打ち品になっております。

 

投稿日: 2021年1月19日2022年5月7日作成者 修治大西カテゴリー お勧め商品, 商品, 食器
角皿

角皿

H-2.5㎝ W-16㎝

色々な料理の器に使える皿です。

私は輪円コーヒーカップの受け皿に使っています。

お客様に評判がいいですよ。

投稿日: 2021年1月19日2021年1月31日作成者 修治大西カテゴリー 商品, 食器
長四角皿

長四角皿

H-3.5㎝ W-24.5㎝ 横16.5㎝

長が四角皿のお皿です。

色々な料理を盛れそうな器はですね、お値打ち品です。

 

投稿日: 2021年1月19日2021年1月31日作成者 修治大西カテゴリー 商品, 食器
丸皿

丸皿

H-3㎝ W-16.5㎝

丸皿で胡麻の色も濃く溶けて上手く焼けていると思います。

皿の厚みありどっしりと感じが見られます。

 

投稿日: 2021年1月19日2021年1月31日作成者 修治大西カテゴリー 商品, 食器
四角お皿

四角お皿

H-4.5㎝ W-17㎝

使いやすいお皿です焼き締めの器は

料理が映えると伝えられています。

投稿日: 2021年1月19日2021年1月31日作成者 修治大西カテゴリー 商品, 食器
平湯吞

平湯吞

H-6.4㎝ W-10㎝(口径)

お煎茶の平湯吞みです。

さんぎりの模様がはっきりと見せております。

午後のひと時、一服のお茶飲んで下さい。

投稿日: 2021年1月18日2021年2月10日作成者 修治大西カテゴリー コーヒー・湯呑み

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 ページ 2 ページ 3 ページ 4 … ページ 7 次ページ
Copyright (C) 2021 Gallery TOYONAKA. All Rights Reserved.